7月ワークキャンプのご案内⛺

NPOアサヒキャンプ会員の皆さま                                                          

アサヒキャンプクラブのみなさま                                                           

関係者の皆様                                         

お世話になっております。

皆様ご存知のように、近畿では京都大阪兵庫を対象地域とする緊急事態宣言が6月20日で

解除され、同時に期間を7月11日までとする蔓延防止等重点措置に切り替わりました。

直近の7/10-11のワークキャンプ・トレーニングキャンプは重点措置期間中となりますが、

この夏の本キャンプ実施にとっては必要不可欠なものであり、不要不急の活動には当たらない、

という認識の元、予定通り実施の方向で進めます。もちろん種々の感染防止対策は施し、充分

に気を付けた上で臨みます。

緊急事態宣言により5月6月のトレキャン・ワーキャンが中止となり、装備品の補修やサイト

周辺の整備等、行うべきワークが山積みで、今年のアサヒキャンプのオープンを迎えるにはギ

リギリの状況で、本来なら皆様方にご協力を頂きたいのですが、三密状況を防ぐ為、今回もご

参加頂く人数を制限させて頂きます。

 

今回、募集させて頂くのは

草刈り等のハードワークができ、車での送迎が可能な方及びビジターの方で、何れも若干名で先

着順といたします。宿泊場所に関しましては、三密状況を防ぐ手立てといたしまして空間確保の

為、テント泊ではなく、やまね館での宿泊をお願いいたします。 宿泊料をご負担いただくのは心

苦しいのですが、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

末筆ではございますが、緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ予断の許さぬ状況下、ど

うぞ皆さま、ご自愛下さい

7月度のトレーニングキャンプ・ワークキャンプは以下の通りです。

7月10日(土)~11日(日) 7月トレーニングキャンプ1・ワークキャンプ

7月23日(金)~25日(日) 7月トレーニングキャンプ2・ワークキャンプ

ご参加に際しては、けんこうチェックシートで実施2週間前からの体調管理体

温チェックの程どうかよろしくお願いいたします。  

申込締切日

7月10日(土)~11日(日) 7月トレーニングキャンプ1・ワークキャンプ

7月3日(土)

7月23日(金)~25日(日) 7月トレーニングキャンプ2・ワークキャンプ

7月16日(金)

 

申込につきましては下記よりお願いします。

「申込専用フォーム」https://forms.gle/sa6bLBhZpZoxxxJ59

◎食材購入量や送迎の都合により締切は厳守願います。 

両キャンプ共                                

集合 13時00分現地集合ミーティング開始                                  

解散 お昼過ぎ適時現地解散                                              

場所:高島市立森林公園くつきの森 NPO麻生里山センター内              

『自然研修センター(旧セントラルロッジ)』                                                     

〒520-1451滋賀県高島市朽木麻生443                                              

交通手段:                                                                            

・基本は現地(朽木自然研修センター)集合・解散になります。                          

・電車バス利用で、朽木学校前(市場)に定時ONの場合は、車で無料送迎します。

・朽木学校前(市場)までの交通費は各自ご負担下さい。

お問い合わせは                                                                                                                                                                                                       

                                                                                     

work@asahi-camp.com                                        

33期 アダモ

                                                          

までお願いします。                                                                                                                                  

お願い                                                                   

キャンプ場にお越しになる際は、マイコップをご持参下さい。資源保護やゴミを少          

しでも減らすためです。是非、ご協力下さい。                                                    

アサヒキャンプ事業報告・クラブ通信発送のお手伝い募集

アサヒキャンプOBOGの皆様

梅雨の合間の青空が眩しい6月になりました。皆様いかがお過ごしですか。24期のサガリです。

さて、今年もクラブ通信、事業報告の発送の時期がやってまいりました。
コロナ禍がまだ続きますが、この夏のキャンプの案内もお届けいたします。
600通を超える郵送物となりますので、お手伝いいただける方を募集いたします。
緊急事態宣言後の6月26日(土)に作業を行いますが、宣言が延長される可能性もあり、
また宣言が解除されてもコロナ対策は必要となりますので、
いつもより時間を長めに取り、午前の部、午後の部と分けて募集いたします。
ぜひご参加ください。

作業日時と作業内容は、次の通りです。

◎作業日/6月26日(土) 午前の部/10:00-12:00 午後の部/13:00-15:00(作業完了次第終了)
◎場 所/南星ビル701(大阪市中央区淡路町4-4-13)
◎作業内容/
 ・アサヒキャンプOBOG向けに、挨拶文・クラブ通信・キャンプチラシ・会費振込用紙を封入、封印
 ・NPOアサヒキャンプ会員向けに、挨拶文・事業報告書・クラブ通信・キャンプチラシ・会費振込用紙を封入、封印
 ・先輩後輩へのメッセージ記入
※作業に必要なものは事務局にて用意します。
※マスクはご持参ください。
※発熱がある場合は参加をご遠慮ください。

お手伝いいただける方は、このメールに返信いただくか、
office@asahi-camp.com
までご連絡いただきますようお願いいたします。
その際、「午前に参加」「午後に参加」「午前午後通して参加」のいずれかをお知らせください。

万が一、参加ご希望が多数で密になりそうな場合は、あらためてご相談させていただきます。

久々にキャンプの仲間と触れ合う機会でもあります。
ご都合よければ、ぜひお越しください。

よろしくお願い申しあげます。