11月16・17日YAMAキャンプのお申し込みお待ちしています♪

NPOアサヒキャンプ会員の皆さま

アサヒキャンプクラブのみなさま
関係者のみなさま
長文失礼します。
お世話になります。
NPOアサヒキャンプ事務局パッチです。
日頃はご支援を賜り誠にありがとうございます。
11月の「YAMAキャンプ」の時期が近づいてきました。
開催要綱は以下の通りです。
[場所]
滋賀県高島市くつきの森 NPO麻生里山センター
自然研修センター(旧セントラルロッジ)
〒520-1451滋賀県高島市朽木麻生443
[日時]
・11月16日(土)~17日(日)
初日 12時30分現地集合(13時~入村式) 最終日 14時ころ現地解散
同時開催のワークキャンプ参加のOBOG様と「連れだっての同時オン」を
想定しておりますので、
申し込みは
ワークキャンプ担当 アダモ(33期)
までご連絡ください。

申し込み必要事項

・参加者される方の 氏名・期・キャンプネーム・生年月日・〒・住所・携帯番号・

連絡のつくアドレス

※参加される方の(お子様も含めて)お名前はフルネームでご記入下さい。

※生年月日は西暦でご記入下さい。

・参加日数 1泊・日帰り(食事有/)

ON/OFF時間(定時ON/OFF・定時外 ?時ON/OFF)

・宿泊先(やまね館・テント)

・交通手段(電車・バス・車)

・参加内容いずれかを選んで下さい。

(ワークキャンプ・ビジター制度・YAMA(やま)キャンプ)

もしくは
にワークキャンプの参加申し込みフォームがありますのでそちらをご利用ください。
[対象]
NPOアサヒキャンプ会員の子弟で、5歳~中学生
5歳~小学生未満のお子さんは保護者同伴なしでグループ活動が可能な方のみ参加OKとさせていただきます。
1G5名程度(MAX8名くらい)を想定しています。
[保険加入]
対象者は旅行傷害保険に加入しますので、キャンプ開始の7日前には参加申込をお願い致します。
加入が間に合わない場合、ボランティア保険(年間¥300/1人)に加入できればそちらを充当します。
[宿泊]
テント泊となります。
[食事]
並行して行なうOBOGのワークキャンプと同献立となります。申し訳ないですがアレルギー等への配慮が
できかねます。
[参加費]
ワークキャンプの食費+プログラム費300円
1泊2日(3食)
・小学生以下1,900円(泊200円+食1,000円+プログラム費500円+自然環境維持費(100円)2日分200円)
2泊3日(6食)
・小学生以下3,200円(泊400円+食2,000円+プログラム費500円+自然環境維持費(100円)3日分300円)
**傷害保険料400円は別途になります。
[交通手段]
・基本は現地(朽木自然研修センター)集合
・電車バス利用の場合は、朽木市場に定時オン集合すれば無料で車送迎
・朽木市場までの交通費は自己負担
NPOアサヒキャンプ会員の子弟
という条件が付いておりますが、新たに会員になってくださる方(賛助会員でもOK)であれば
のご子弟でもOKです。
お友達をお誘いいただくことも可能です。
長文失礼致しました。ご要望ご質問ありましたら遠慮なくご連絡ください。
ご検討よろしくお願いいたします。
NPOアサヒキャンプ事務局
27期 パッチ
ワークキャンプ担当
アダモ 34期