◆うつぼさん出演の落語会◆11月3日

イベントのお知らせをいただきました!

うつぼさんの出演される落語会、なんと無料です!ぜひご来場ください◎

ーーー
アサヒキャンプ・17期のうつぼと申します。

113日(日)に鴻池新田会所(国の史跡、重要文化財)

で、繁昌亭で落語を勉強してきた連中と落語会をします。

宜しくお願い致します。

天満家うつぼ

10月19~20日ワークキャンプ(撤収キャンプ)申込〆切10月12日までです!

2019年朽木プロジェクトワークキャンプ73(撤収キャンプ)10/19-20のご案内

NPOアサヒキャンプ会員の皆さま

アサヒキャンプクラブのみなさま

関係者の皆様

長文失礼します。

ご無沙汰しております。

皆様いかがお過ごしでしょうか? 2019年朽木プロジェクトワークキャンプ73(撤収キャンプ)10/19-20)の日程

をご連絡いたします。

この夏も、数多くのキャンパーが朽木の地に集い、さまざまな経験と数多くの思い出を持ちかえって行きました。

ワークキャンプから始まり、本キャンプと皆様方のご協力のもと、無事に「朝日の夏」を終える事が出来たこと。

ワークキャンプスタッフの一員として厚く御礼申し上げます。今年の後仕舞と、また来年「朝日の夏」をむかえる

ための撤収キャンプを下記の通り行います。夏のキャンプを経て成長した現役カウンセラーも参加します

*朽木ワークキャンプ71 日程及び作業内容

1019(土)~20(日)『サイト各所の撤収及び来年に向けての補修』

日時:1019(土)~20(月)(12)

集合:1019()1300分現地集合ミーティング開始

解散:1020()お昼過ぎ適時現地解散

ところ:高島市立森林公園くつきの森 NPO麻生里山センター内

『自然研修センター(旧セントラルロッジ)

520-1451滋賀県高島市朽木麻生443

交通手段:

・基本は現地(朽木自然研修センター)集合・解散になります。

・電車・バス利用の場合は、朽木市場の朽木学校前に定時ON集合すれば無料で車で送迎します。

・朽木市場の朽木学校前までの交通費は自己負担になります。

申し込み必要事項

・参加者される方の 氏名・期・キャンプネーム・生年月日・〒・住所・携帯番号・連絡のつくアドレス

参加される方の(お子様も含めて)お名前はフルネームでご記入下さい。

生年月日は西暦でご記入下さい。

・参加日数 1泊・2泊・日帰り(食事有/)

ON/OFF時間(定時ON/OFF・定時外 ?時ON/OFF)

・宿泊先(やまね館・テント)

・交通手段(電車・バス・車)

・参加内容いずれかを選んで下さい。

(ワークキャンプ・ビジター制度・YAMA(やま)キャンプ)

参加費、申込みについて、交通手段、持ち物、連絡方法などは わークキャンプのページを参照下さい。

追伸

キャンプ場で、食器等を拭きあげたり多用途に使用するタオルが不足しております。

朽木にお越しになる際、お持ち頂けたら幸いです。

サイズは70センチ×40センチくらいの一般的な古タオルでお願いします。

尚、宅急便等でお送り頂きますと、配送のタイミングが合わず受取れない場合がございます。悪しからず、ご了承ください。

お願い

キャンプ場にお越しになる際は、マイカップをご持参下さい。資源保護やゴミを少しでも減らすためです。是非、ご協力下さい。

お申し込みの締め切りは1012()です。

・申し込み/問い合わせは

https://asahicamposaka.wordpress.com/ <https://asahicamposaka.wordpress.com/

ワークキャンプ活動報告/> ワークキャンプ活動報告/の申し込みフォームから、

もしくは

アダモ

work@asahi-camp.com

33 アダモ

までお願いします。

食材購入量や送迎の都合により締切は厳守願います。

(YAMAキャンプに関しては別メールでご案内します。)