今年も始まります!ワークキャンプ69のご案内(4/27~29)

パッチさんより、ワークキャンプのお知らせをいただきました!

お申し込み先アドレスを今年度より、

work@asahi-camp.com

に変更しておりますので、よろしくお願いいたします。みなさまのご参加お待ちしております!

★2019年朽木プロジェクトワークキャンプ全体日程および、ワークキャンプ69のご案内★

ご無沙汰しております。
皆様いかがお過ごしでしょうか?遅くなりましたが2019年度の朽木プロジェクトの日程をご連絡いたします。
朽木プロジェクトは今年の春で『12年目』を迎える事が出来ました。今年度も引き続き朽木のNPO法人麻生里山センターのご協力のもと、朽木キャンプ場にて現役カウンセラーたちとより良いキャンプが出来るように努めて参りまのでご理解とご支援の程宜しくお願い申し上げます。
*2019朽木ワークキャンプ日程及び作業内容*
・4月27日(土)~29日(月祝)『自然研修センター清掃・テントサイト周辺清掃ワーク』
今年は大型10連休のため前半に設定しております。
・6月8日(土)~9日(日)『ハイキング道落ち葉削除ワーク』
・7月13日(土)~15日(月祝)『テントサイト周辺清掃ワーク・マーキー設営ワーク』
・7月20日(土)~21日(日)『テントサイト周辺清掃ワーク・テント・自炊場設営ワーク』
・10月19日(土)~20日(日)『テントサイト撤収ワーク①』
・11月16日(土)~17日(日)『テントサイト撤収ワーク②』
以上が2019年度の朽木プロジェクトの日程になります。
以下、★ワークキャンプ69★のご案内です。
主なワーク内容
①自然研修センター内外の清掃ワーク!
②キャンプサイト落ち葉・小枝を集めて燃やすワーク!
③毛布・寝袋天日干しワーク!
④ハイキング道整備ワーク!

日時:4月27日(土)~29日(月祝)(2泊3日)
集合:4月27日(土)13時00分現地集合
解散:4月29日(月祝)お昼過ぎ適時現地解散

ところ:高島市立森林公園くつきの森 NPO麻生里山センター
『自然研修センター(旧セントラルロッジ)』
〒520-1451滋賀県高島市朽木麻生443
TEL:0740-38-8099

交通手段:
・基本は現地(朽木自然研修センター)集合・解散になります。
・電車・バス利用の場合は、朽木市場の朽木学校前に定時ON集合すれば無料で車で送迎します。
・朽木市場の朽木学校前までの交通費は自己負担になります。
申し込み必要事項
・参加者名(氏名・生年月日・〒・住所・携帯番号・PC&携帯アドレス)
・参加日数(1泊・2泊・日帰り(食事有/無))
・ON/OFF時間(定時ON/OFF・定時外?時ON/OFF)
・宿泊先(やまね館・テント)
・交通手段(電車・バス・車)
・参加内容(ワークキャンプ63・ビジター制度・YAMA(やま)キャンプ)いずれかを選んで下さい。
・申し込み/問い合わせは4月20日(土)までに
work@asahi-camp.com

27期 パッチ

までお願いします。
(例年、41期サリー氏の方にお申込をいただいていましたが今年度より連絡先を変更いたします)
(費用、保険、YAMAキャンプに関しては別でご案内します。取り急ぎ日程のご連絡まで)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~