ファミリーキャンプ★9/22~23★参加受付中!

☆『2018年くつきファミリーキャンプ参加者募集』の件☆

向秋の候、夏も終わりと申しますがまだまだ暑い日がつづいております、皆さまいかがお過ごしでしょうか。爽やかな秋に朽木で行います『くつきファミリーキャンプ』のご案内をさせて頂きます。
プログラムの内容は『魚つかみ』や『運動会』などをして盛り上がりたいと思います。プログラムの進行はアサヒキャンプの現役キャンプカウンセラーがキャンプのお手伝いをさせて頂きます。
また、NPOアサヒキャンプに深いご理解を頂いております障がい者ファミリーも賛助会員になって頂き一緒に楽しいキャンプが出来ればと思っております。
ファミリーキャンプと言うネーミングですが単身者の方でも参加が出来る楽しいキャンプです。おとな&こども&いろいろな個性のファミリーが集う楽しいキャンプになれればと思っております。ぜひ気軽にご参加下さい。

日時:9月22日(土)~23日(日)(1泊2日)

集合:9月22日(土) 14時00分現地集合(受付13時30分から)

解散:9月23日(日) 14時00分現地解散

ところ:高島市立森林公園くつきの森 『やまね館』
〒520-1451滋賀県高島市朽木麻生443
TEL:0740-38-8099

参加費:

1泊2日
大人10,000円 子ども5,500円
(NPO会員のご家族は大人9,500円 子ども5,000円)

日帰り
大人3,500円 子ども1,200円
(大人は中学生以上、子どもは4歳以上となっております。4歳未満のお子様は無料です。もちろん、お一人でもファミリーでもご参加できます。)

・宿泊は基本キャビンですが、テント泊を希望される場合は申し出てください。
・現地集合、現地解散です。
・参加費には滞在費などの経費を含みます。

☆電車・バス時間割
①行き(1泊2日及び日帰り)
・JR大阪(11:15発新快速)→京都(11:44着)=(11:45発)→安曇川(12:27着) バスに乗り換え
・江若バス朽木線(12:45発)→朽木学校前(13:20着)

②帰り(日帰り)
・朽木学校前(18:18発)→安曇川(18:53着) JR乗り換え
・JR安曇川(19:03発)→京都(20:01着)=(20:07発)→大阪(20:50着)

③帰り(1泊2日)
・朽木学校前(14:37発)→安曇川(15:12着) JR乗り換え
・JR安曇川(15:34発)→京都(16:31着)=(16:44発)→大阪(17:12着)

☆電車料金
大阪→安曇川(1,660円)/京都→安曇川(970円)

☆バス料金
安曇川→朽木学校前(740円)

☆マイカー
大阪方面より⇒名神高速 京都東IC下車(高速料金/1,340円)→西大津バイパス/国道161号線を北へ→真野IC交差点を左折してレインボーロード/国道477号線へ→途中口交差点を右折して国道367号線へ→くつきの森の看板を左折して県道23号線へ、吹田ICから2時間弱です。料金は変更になることがあります。

☆申し込み:
・参加申込書がNPOアサヒキャンプのホームページ( http://www.asahi-camp.com/ )にございます。
・参加申込書に必要事項を記入に上、FAX(03-6893-3664)または、メール( office@asahi-camp.com)でお申し込み下さい。
・先着順でお受け付け致します。

☆参加申し込み必要事項
①申込者(名前):
②ニックネーム:
③期:
④住所〒:
⑤連絡先:
⑥FAX:
⑦mail:
⑧参加者:(氏名、男女、歳)
⑨交通手段:(電車・バス/マイカー)
⑩定時ON/定時外ON:
⑪定時OFF/定時外OFF:
⑫宿泊:(やまね館/テント/宿泊場所はどちらでもよい)・日帰り
⑬連絡事項:

・申し込みFAX:03-6893-3664
・申し込みmail: office@asahi-camp.com

☆問い合わせ
NPOアサヒキャンプ(www.asahi-camp.com)
〒541-0047大阪市中央区淡路町4-4-13南星ビル902
TEL:050-5539-6058
FAX:03-6893-3644(InternetFAX)
mail:office@asahi-camp.com

次世代リーダーズキャンプ2018詳細!

グゲゴさんよりお知らせいただきました!

下記リンクより詳細チェックしていただけます!

↓↓↓

http://jisedai-leader.com/camp2018/

次世代リーダーズキャンプとは?

「次世代リーダーズキャンプ」は、次世代を担う若手経営者及びリーダーが全世界から一堂に会し、次世代リーダーとしての在り方や必要な要素について現世代のリーダーや最前線で活躍する講師による講義や参加者同士によるワークショップを通じで学ぶ、宿泊型体験研修プログラムです。プログラムを通じ、次世代リーダーとして活躍していくために必要な学びや、同志との出会いを参加者に提供することで、20年後の日本を牽引していくリーダー人材の育成に貢献して参ります。

また、この度のイベントの収益金はアサヒキャンプへ寄付をし、参加者各々の中で社会貢献活動への理解と行動を促すきっかけの場とできればと考えております。

次世代リーダーズキャンプ2017は9月9日(土)・10日(日)滋賀県高島市朽木の森「やまね館」にて、全国各地より次世代リーダーを志す経営者・若手リーダー総勢21名の参加者を迎え実施いたしました。

「やまね館」は、半世紀にわたり青少年育成に力を注いできたNPO法人アサヒキャンプがキャンプ場として使用する施設です。そのため、講義に加えキャンプファイアー等のフィールドワークや、バーベキューを通じて自然を堪能し、交流を深めるプログラムを実施したことが、2017の特徴です。

講師には、新将命氏、蒲俊郎氏の他、近江聖人中江藤樹記念館の富永雄教館長をお迎えいたしました。