こんにちは、しらすです◎5月3日~5日に2016年度1回目の
ワークキャンプが無事行われました!ご参加のみなさま、おつかれさまでした(^^)/⇒⇒⇒
☆ワークキャンプギャラリー☆
同時開催のYAMAキャンプに参加してくれた子どもたちも、新緑のくつきの森を満喫してくれたようです◎
次回は6月11日(土)~12日(日)です!ワークもビジターも、たくさんのご参加をお待ちしております!
☆ビジター…くつきの森滞在をのんびり楽しんでいただく参加方法です◎やまね館のベッド宿泊をご利用いただけます。
☆YAMAキャンプ…NPO会員・OBOG子弟のお子さまが、ワークキャンプと同日程で参加できる子どもキャンプです。担当カウンセラーと一緒にグループで活動します。お気軽にお問い合わせください◎

☆『2016年朽木プロジェクトワークキャンプ』のご案内☆
野山の緑がしだいに色濃く染まっていくのがとても楽しみな季節になって参りました。皆様いかがお過ごしでしょうか。3月13日に行われましたNPOアサヒキャンプの理事会におきまして 2016 年度の朽木プロジェクトの日程が決まりました ので ご連絡させて頂きます。
朽木プロジェクトは 2008年4月から スタートし8年が経過をして、今年の春で9 年目を 迎える事が 出来ました。昨年の11月にはワークキャンプがスタートして『 ワークキャンプ50回目 』の節目と言うことも有り、大勢の皆さまが参加して頂き、暖かいお言葉をいただきました。また参加出来なかった皆さまからも多くの暖かいメッセージを頂戴致しました。改めまして御礼を申し上げます。有難うございました。今年度も引き続き朽木のNPO法人 麻生里山センター様のご尽力を頂き、 朽木キャンプ場で現役たちとより良い キャンプが出来るように努めて参ります。 NPO会員様OBOG様におかれましては、今年度もNPOアサヒキャンプへのご理解とご支援の程、宜しくお願い申し上げます。
*朽木ワークキャンプ日程及び作業内容(予定)
・5月 3日(火)~ 5日(木)『自然研修センター清掃・テントサイト周辺清掃ワーク』
・6月11日(土)~ 12日(日)『ハイキング道落ち葉削除ワーク』
・7月16日(土)~ 18日(月)『テントサイト周辺清掃ワーク・マーキー設営ワーク』
・7月23日(土)~ 24日(日)『テントサイト周辺清掃ワーク・テント・自炊場設営ワーク』
・10月8日(土)~ 9日(日)『テントサイト撤収ワーク①』
・11月19日(土)~ 20日(日)『テントサイト撤収ワーク②』
*主催キャンプ及び現役トレーニング
・5月 3日(火)~ 5日(木)『現役トレーニングキャンプ』
・6月11日(土)~ 12日(日)『新人体験キャンプ/現役トレーニングキャンプ』
・7月30日(土)~ 31日(日)『森の子キャンプ』(麻生里山センター共催)
・8月 6日(土)~ 8日(月)『ネイチャーキッズキャンプ』
・9月17日(土)~ 18日(日)『アサヒキャンプOB・OGと一般障がい者ファミリーキャンプ』<
・9月18日(日)~ 19日(月)『現役ファイナルキャンプ』
☆主催キャンプの『 朽木ネイチャーキッズキャンプ8月6日(土)~8日(月) 』とNPO法人麻生里山センター様との共催キャンプ『 森の子キャンプ7月30日(土)~31日(日) 』 へのOBOG様のスタッフ応援を募集します。現役生たちと共に給食の準備・その他スタッフワークへのご協力のお願いです。朽木の爽やかな夏に現役生たちと一緒にキャンプスタッフしませんか?
現状事業団の後ろ盾の無い NPOアサヒキャンプは 運営する財政面が非常に不安定です。 OBOG様の会員費や寄付 を頂きまして、現役カウンセラーたちがより良い キャンプが出来るように努めております。今年度は アサヒキャンプカウンセラー64期生 を迎え、 今年も新たな一歩を踏み出したいと願っております。 現役生一同『 アサヒキャンプの伝統 』を受け継ぎ 全力で 取組んで参りますので、NPO会員 OBOG様におかれましては今後ともNPOアサヒキャンプの ご理解と ご支援 の程宜しく お願い申し上げます。41期サリー