<バザーご協力のお礼>
4/29、博愛社前の公園で行われましたバザーは無事終了し、収益金は28280円でした。
バザー用品を提供してくださった皆様、値付けや搬入・搬出を手伝ってくださった皆様、販売を手伝ってくださった皆様、周りからサポートしてくださった皆様、そして中心になってとり仕切って下さったトマトさん、まことにありがとうございました。
秋になってからさらに大規模なバザーが行われますので、それにも出店を考えております。 またのご協力を、よろしくお願いいたします。
<バザーご協力のお礼>
4/29、博愛社前の公園で行われましたバザーは無事終了し、収益金は28280円でした。
バザー用品を提供してくださった皆様、値付けや搬入・搬出を手伝ってくださった皆様、販売を手伝ってくださった皆様、周りからサポートしてくださった皆様、そして中心になってとり仕切って下さったトマトさん、まことにありがとうございました。
秋になってからさらに大規模なバザーが行われますので、それにも出店を考えております。 またのご協力を、よろしくお願いいたします。
バザー当日のお手伝いしてくださる方、お待ちしております!
◆◇◆
2015年4月29日(祝)バザーのお知らせ追加情報です。
当日の販売のお手伝いをお願いいたしたく、募集いたします。
場所は、淀川区十三元今里3-7-72博愛社の前の公園です。
バザー開催時間は11時~14時までですが、10時から搬入とセッテイングを開始します。当日はノックさんメスカルさんの車で搬入を行います。
手伝っていただける方は、
アサヒキャンプ14期 許斐喜久子(このみきくこ)トマト 様までご連絡お願いいたします。
大学の垣根を越えて、新しい仲間を待っています!
2015年度 学生ボランティア募集中!(大阪アサヒキャンプカウンセラー63期生)
次回説明会は5/10(日)です♪お申込み・問い合わせは公式ホームページへお気軽にどうぞ(^^)/
前回説明会(写真4/19)もたくさんの方が参加してくださいました!
過去記事「学生ボランティア募集」
#ボランティア#子ども#障がい#キャンプ#自然#成功体験#リスクマネジメント#野外活動#自主性#コミュニケーションスキル
先日お知らせいたしました通年開催の「くつキッズキャンプ」♪
5/3~5の第一回目、参加者枠にまだ余裕がありますので、お申込み締切を4/28に延長いたします!
新緑の朽木(滋賀県高島市)でお待ちしております(^^)/
詳細は過去記事「くつキッズキャンプ」をご参照ください♪
本日より万博公園・東の広場で、ロハスフェスタが開催されています!週末は現役カウンセラーも参上して、ロハスフェスタ大使候補のあらーきーさんと大阪アサヒ・かんくろうちゃんのブースをお手伝いしますよ~◎
お天気も良さそうですね!万博公園からの現地リポも楽しみです(^^)/
詳細は過去イベント情報「ロハスフェスタ」へ♪
次回新人ガイダンスは5/10(日)です!まだまだ学生ボランティア(アサヒキャンプカウンセラー63期生)募集しています!
参加者のみなさんは6月の体験キャンプに無料ご招待いたします♪
【ボランティア・子ども・自然・障がい・キャンプ・成功体験、興味がある人!】
【新しいことを始めてみたい!】
【コミュニケーション苦手だけれど、、、自分を変えてみたい!】
4/19(日)の新人説明会には10名の方が参加してくださいました(^^)!今夏も楽しみですね◎
お申込み・お問い合わせは公式ホームページまで、お気軽にどうぞ♪
小学生以下 | 1泊\1700 | 食費(夕朝昼\1000)+テント泊\200+プログラム費\300 | |||||
入山料\100×2=\200 | |||||||
2泊\3000 | 食費(夕朝昼x2\2000)+テント泊\400+プログラム費\300 | ||||||
入山料\100×3=\300 |
②帰り
・市営バス横谷・木地山線上野口発(13:25発)→(13:35着)⇒江若バス乗り換え
・江若バス朽木線朽木学校前発(14:37発)→JR安曇川(15:05着)⇒JR乗り換え
・JR安曇川(15:17発新快速)→京都(15:58着)=(16:00発)→大阪(16:28着)
・料金(大人)
JR:大阪⇔安曇川(1,660円)
JR:京都⇔安曇川(970円)
江若バス:安曇川⇔朽木学校前(740円)
市営バス:朽木学校前⇔上野口(220円)
マイカーでのアクセス:
大阪方面より⇒名神高速吹田ICから京都東IC下車(高速料金/1,340円)→西大津バイパス/国道161号線を北へ→真野IC交差点を左折してレインボーロード/国道477号線へ→途中口交差点を右折して国道367号線へ→くつきの森の看板を左折して県道23号線へ、吹田ICからの目安は約2時間弱です。料金は変更になることがあります。
・車で来られる方は食事を済ませて13時00分現地集合
持ち物:動きやすい服装・帽子・軍手・水筒・雨具(上下別々が便利)・長靴・洗面用具 ・など(朝夕は気温が下がり冷え込みます。防寒対策宜しく願います。)
費用:(宿泊費/食費)
やまね館宿泊費
1泊2日(3食)
・大人4,000円(泊2,500円+食1,500円)
・子供(4歳以上小学生以下)3,000円(泊2,000円+食1,000円)
テント宿泊費
1泊2日(3食)
・大人2,000円(泊500円+食1,500円)
・子供(4歳以上小学生以下)1,200円(泊200円+食1,000円)
食事内訳(3食分)
・大人1,500円=夕1,000円+朝200円+昼300円
・子供1,000円=夕700円+朝100円+昼200円
別途
・自然環境維持費(大人200円/子ども100円)×日数分(例:1泊2日の場合大人200円×2日=400円)(日帰りの方もお願いします)
・ボランティア保険料300円(年間分になります)
☆最後に!
朽木プロジェクトはOBOG様と現役たちが協力をして環境整備を進めております。現状事業団の後ろ盾の無いNPOアサヒキャンプは運営する財政面が非常に不安定にあります。OBOG様の会員費や寄付を頂きまして、現役たちとより良いキャンプが出来るように努めております。今年度はアサヒキャンプカウンセラー63期生を迎え、今年も新たな一歩を踏み出したいと願っております。現役生一同『アサヒキャンプの伝統』を受け継ぎ全力で取組んで参りますので、OBOG様におかれましては今後ともNPOアサヒキャンプのご理解とご支援の程宜しくお願い申し上げます。
石田博和(41期サリー)
こんにちは、しらす51期です◎
バザーの準備をお手伝いしてくださる方、募集中です。よろしくお願いいたします(^^)
物品提供してくださったみなさま、ありがとうございます!
◆◇◆
27期パッチです。
先日、
2015年4月29日(祝)のバザーに対して
【バザー用品募集のお知らせ】をさせていただき、皆様よりご支援を
いただきました。
つきましては、集まったバザー用品の値段付けを
4/26日10:00~ 西大寺トマトさん宅集合
にて行いたいと思います。
集合後、値段付け、昼飯食べて解散 というスケジュールです。
お手伝いいただける方は、
アサヒキャンプ14期 トマト 様
までご連絡よろしくお願いいたします。
また、荷物の搬出・搬入に関しても
お手伝いいただける方を募集しております。
こちらに関しては、前日に搬出、移動、当日会場に搬入 の予定ですが
詳細が決まっておりません。
詳細が決まりましたらご連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします。
なまずさんより、桂吉弥さんの落語会のお知らせいただきました♪
◇◇◇
この4月25日午後2時から 大阪なんばの三津寺で 桂吉弥・こう雀 二人会があります。 事務所ぬきの自主的な落語会で、収益は全額 東日本大震災復興のために寄附されます。 参加希望者は なまず13期新保正秋まで ただし 費用は 2千円です。宜しくお願いします。
※なまずさん連絡先をご存知ない方は、event@asahi-camp.comへお問い合わせください。